iPhoneでメール作成中に写真を添付する方法【iOS 8】
2014/09/23
iPhoneで写真をメールに添付するための便利な方法。メール入力中に写真は添付できます。
スポンサードリンク
メール作成中からの写真の添付方法を紹介します。
複数の写真を添付するコトだって可能です。
「メールの文字を入力、写真を選んで添付、また文字入力、写真を選んで添付・・・」という作業が可能です。方法もとってもシンプル。
1.メールのアイコンをタップしメールを起動.
いつも通り、宛先・件名・本文を入力してください。
2. 写真を添付したい箇所でタップ
すると黒のメニューバーが現れますので、一番右の「三角形アイコン」をタップします。
そして「写真またはビデオを挿入」をタップ。
3. 添付したい写真、ビデオを選択
これだけです。
以下で紹介する方法はiOS 8になって使えなくなってしまいました。メールで送信のコマンドが消えたためです。その代わりにメッセージで送信のコマンドが登場しています。
もし、複数の写真を添付するなら、以下の方法が一番おすすめ。
写真アプリをタップ>右上の「編集」ボタン>項目を選択>写真を選択>左下の「送信」ボタン>メールで送信
編集をタップして、写真を複数選択します。そのあと、左下の送信をタップ。
メールで送信をタップすると、メールアプリが立ち上がり、写真が添付されます。
何枚でもいけますが、1MBまでなので送信ボタンを押した後に現れる、イメージのサイズ変更画面で調整しましょう。
私はカメラをメモ代わりに使うことが多いですし、Google Mapのスクリーンショット(ホームボタンと電源ボタンの同時押し)をメールで送ったりすることもよくあるので、以上の方法で送信してます。
関連記事
-
-
iPhone 4Sのバッテリーを長持ちさせるための設定・小技まとめ
iPhone 4S、iOS 5にしてからバッテリーの減りが気になる!というユーザ …
-
-
iPhoneのためのウイルス対策アプリ<VirusBarrier>
iPhone4Sが発売され、ますます増えるiPhoneユーザー。最近スマートフォ …
-
-
もっと早く知りたかった!Wi-Fiを高速化・最適化するAirMac Extreme・Time Capsule設定方法
AirMac ExtremeやTime Capsuleを使ったWi-Fi接続の最 …
-
-
定番手書きメモアプリ【スケッチパッド】
iPhoneに標準でついているメモアプリでは、ささっとメモがとりづらい・・・。 …
-
-
iPhone 5のWi-Fiは5GHz対応で高速に!AirMac Extremeの設定が必要です!
iPhone 5は802.11n(5GHz帯)に対応しているので、高速にWi-F …
-
-
iPhoneとApple TVで出来るAirPlayミラーリングの設定方法
iOS5がリリースされ、iPhone 4S (iPad 2)とApple TVに …
-
-
前もって確認しておきたい「iPhoneを探す」ための設定と使い方のまとめ
iPhoneが無くなってからでは遅い、「iPhoneを探す」ための設定と使い方、 …
-
-
iPhoneで使えるカワイイ・おもしろ顔文字(特殊顔文字)
Twitterなどでよくみるあのかわいい顔文字たち。まとめてみました。 スポンサ …
-
-
iPhoneが急に「圏外」・・・ならば手動で復帰させてみよう
外出先でさっきまで使えていたiPhoneが「圏外」。あれほどイライラさせられるも …
-
-
iPhoneをコントローラーにしてTVやiPadでゲームが出来るアプリ登場
その名もJoypad。iPhoneがゲームコントローラーに早代わり! スポンサー …
Comment
>いずれにせよ、複数の写真を添付するならこの方法が必要になります。
写真アプリにて、右上の矢印ボタン→項目を選択→複数選択→左下共有ボタン→メール
で複数写真の添付できますよ。
メール(i)で
デコメをつかうことはできないのですか?(アプリを使わずに)
>Kamenさん
ご訪問ありがとうございます。
iPhoneは標準でデコメ対応していないので、アプリを使わざるを得ませんね・・・。
ありがとうございまあす♡