iPhone 5は4Sを手放すほど素晴らしいデバイスか
2012/09/23
iPhone 5がついに発売されました。ユーザーのレビューも続々とネットにあがってきており、iPhone 5は今まで最高のiPhoneであることは間違いないようです。
しかし、iPhone 4Sのユーザー機種変更しようか迷うところ。今日は、iPhone 5を使用してみて感じたことを述べたいと思います。
iPhone 5は素晴らしい。ただ、4Sからの機種変更をするほどの機種なんだろうか。
これがしばらくiPhone 5を使用しての感想でした。
誤解しないで下さい。iPhone 5は4Sを多くの点で上回るデバイスです。多くの人が驚いたように、「軽い」。そして「薄く」、「長い」。スクリーンは大きくなったし、動作もより速くなりました。LTEネットワークも使えます。とにかく4Sより良いiPhoneなのは明らかです。
ただ、iPhone 4Sの重さや厚さに不満を持っていたユーザーはいたでしょうか。 少なくとも、4Sが「重い」という不満は私の周りでは聞きませんでした。確かにiPhone 5は軽いです。しかし、4や4Sの重量感がよく手になじんでいい、という方もいるのではないでしょうか。
厚さも4や4Sも十分薄いと思います。5もカバーを付けてしまえば、4Sと同じくらいの厚さになってしまう。それならカバーなしで使うかといえば、傷つきやすいからそれも怖い。
スクリーンが大きくなりましたが、4Sの小さいスクリーンも捨てきれません。どちらか選べと言われたら大きいほうにしますが、つまるところ、スクリーンの大きさは決定打ではないんです。iPhone 4がリリースされた時を思い出してください。Retinaディスプレイは乗り換えを決意させるほど革命的な美しさを持つディスプレイでした。あの感動は今でも忘れられません。その感動を上回る何かが欲しいと言うほど欲張りではないのですが、スクリーンの大きさでiPhoneユーザーを感激させるのは難しいと思います。なぜなら、iPhoneが4年もの間3.5インチスクリーンであったのには理由があるからです。「iPhoneは片手で操作できるサイズであるべき」というジョブズ氏の理念。それを私たちは知っているので、今回の4インチスクリーンには手放しで喜べない訳です。実際に4インチになって、片手での操作は難しくなりました。(持ち方によってはスクリーンの左上に親指が届かない訳です。)
A6チップを搭載し、動作やグラフィックパフォーマンスがより速くなりました。しかし、4Sも十分速いです。4SのSはスピードではなくSiriでしたが、4より高速になり多くのユーザーが満足していました。iOS 6にアップデートしても遅いとは感じません。とにかくスピードに文句は無いのです。
iOS 6の機能で4Sユーザーが使えないものはありません。iOS 6の新機能は4Sでも楽しめます。パノラマ写真だって楽しめるし、おやすみモードだって使えます。iPhone 4SのSiri(iOS 5)のようなアドバンテージをiPhone 5は持ちえていません。
LTEネットワークとテザリング。これは4SからでもiPhone 5に乗り換える大きな要因になりそうです。3Gに比べ、LTEの速度は速い。しかしネット接続のスピードだけで乗り換えるかと言われれば再考してしまいます。もともとWifiルーター併用ユーザーにとっては関係ない話です。さらに、LTEはどこでも使えるかと言われればそうでもない。発展途上です。→コレってあり?iPhone 5のLTEプラン抱き合わせ契約に思うこと
テザリングが出来るようになったのは嬉しいことです。これからはWifiルーターを持ち歩かなくてもラップトップでネット接続ができます。ただ、iPhone 5での接続とテザリング接続の通信量併せて月7GBという制限があること、テザリング中はiPhone 5の電池が急激に減る点を考えて、WifiルーターのようにiPhone 5を使えるかと言えば疑問符が付きます。あくまで補完的に使うというのが現実的です。
iPhone 4の時もそうだったように、iPhone 5も初期トラブルの報告があがってきています。液晶画面のトラブルで、押すと泡のようなものがあがってきたり、ちらつき、ぼやけて見えるなど、多くのユーザーが報告しています。→ iPhone 5を初日に買った人たちの一部が画面の異状を報告 iPhone 4Sはこんなトラブルのない、完璧なiPhoneでした。
iPhone 4Sは1年を待たずして放り投げるようなiPhoneではない、iPhone 5はそれに足るほどできたiPhoneではない。もちろん誰かが買ってくれて、LTEの料金プランも払ってくれるなら別ですが、とにかくiPhone 4Sだっていいじゃん!ってことで。我々はエスキモー。氷を買う必要はないはずです。
関連記事
-
-
iPhoneでiPodアプリが起動後すぐ落ちる不具合 iOS4
iOS4にアップデートしてから数日後くらいに、アイポッドを立ち上げて数秒後に終了 …
-
-
【レビュー】iPhone 6にはやっぱりアップル純正レザーケースがおすすめ!
iPhone 6のケース選び、迷いますよね。今日寄ったヨドバシカメラでもiPho …
-
-
【Zoom】Web会議に無線イヤフォン・ヘッドセットは使ってはいけない
ZoomやSkype、グーグル Meetなどでのウェブ会議。イヤフォンとマイクに …
-
-
結局どうなの?全てのiPad (mini)にソフトバンクWi-Fiスポットはつくのか【ヨドバシ・ビックカメラでの購入者向け】
ソフトバンクの公衆無線LANサービス、「ソフトバンクWi-Fiスポット(2 ye …
-
-
『スティーブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン』を購入
今日、ふらっと本屋へ寄ったら新しいジョブズ本が平積みされていました。内容も良さそ …
-
-
ウィルコムのiPhone 4S取り扱い開始にまつわる一問一答
本日、ウィルコムが3月7日からiPhone 4Sの取り扱いを開始するとのプレスリ …
-
-
伝記”Steve Jobs”がアマゾンからやっと届いた
先月の10月8日に予約購入していたWalter Isaacson氏によるR …
-
-
iPhoneで「リストアップ法」を実践してみる
ヒトの潜在意識を利用した願望実現法である「リストアップ法」。iPhoneを使えば …
-
-
iPadにアンチグレア(非光沢)フィルムはおすすめしない理由
iPadを購入後、フィルム選びに時間をかけにかけ、最終的に選んだアンチグレアフィ …
-
-
『おやすみなさいiPad』 デジタルネイティブの子どもたちへ
おやすみなさいおつきさまという絵本をご存じでしょうか。 原本は”Go …
Comment
大事なこと忘れていませんか?
Dockです。
Dock挿しのオーディオや充電器、
iPhone5ではアダプタなしでは直挿し
できません。
特にオーディオ関連は私自身4つほど
所有しているので大きな問題です。
またSIMロックフリーiPhoneを使い続けている
のでドコモからnanoSIMの提供がなければ
買うつもりはありません。
日本通信は速度が遅いので使うつもりは
ないですね。
記事を読みました。4Sからの買い替えです。
スピードは明らかに速くなっています。
重さや厚みは毎日持つたびに戻れなくなります。
LTEの速度も4Sの時とは比べ物にならないくらい快適だと思います。
これらは触ってみないと分からない事です。
4Sより優れたものがリリースされているのに4Sをすすめるのはどうかと個人的に思ったり。
1年間優れたデバイスを触れずにいる事ほど勿体無い事はないように思います。
それぞれに意見があると思うのでコメントさせて頂きました。
このブログのファンなのでこれからも楽しく読ませていただきたいです。
記事を書くのは大変だと思いますが頑張って下さい。
いつも楽しまさせていただいております。
私は初代からのiPhoneユーザーです。iPhone5を初日に手にいれてから感動の連続です。もう4Sに戻れません。4Sはとても気に入ってたので家族に残すプランも申し込んでいますが、二つ手元で使い比べて格段に良くなってます。とにかく持ちやすくて手に馴染む感じが最高です。前より片手入力し易いです。軽さと薄い為と思います。親指を楽に自由に動かせるようになりました。右手持ちも左手持ちも楽になりました。是非比べて二つ使ってみてください、iPhone5しか使わなくなります。
yabunekoさん同様、軽さと薄さのお陰で入力や操作が格段に快適です。もちろん個人差はある話ですが、持ち手の対角への操作も画面が縦長になった分遠いのですが4Sよりは安定して操作できます。重さに対する不満はなかったですが、厚いというか側面の形状はとても不満でした。3GSにくらべて持ちにくいというか操作がしにくいと。私はてか小さめなので親指の根っこが引っかかるよな感じだったので。このへんの話はほんと個人差もたくさん絡んでくる話しなので何なんですが、5には大満足です。
5の軽さと、webページの開く速さを体験したら4sにはもう戻れないってのが私の素直な感想です。
そしてその感想は万人が抱く感想だと思います。
意見はひとそれぞれだと思いますが、『iPhone 5はそれに足るほどできたiPhoneではない。』『ネット接続のスピードだけで乗り換えるかと言われれば再考してしまいます。』という意見に賛同する人はすくないのではないでしょうか?
何でそんなに4sを贔屓しているのか今一ピンと来ない記事でした。
いきなり批判のコメントして申し訳ありませんでした。m(_ _)m
こんにちは、いつも楽しく拝見しています。
今回iPhone5は薄い、軽い、早い、大きい(画面)とスマホとして正常進化しましたね。
ただデザインは私はiPhone4(4S)の方が好きです。ミニマルなガラスとステンレススティールの構成は、持ったときに、両面ガラスという特別の質感、品格を感じます。これは例えば建築でいうとミースファンデルローエの鉄とガラスの摩天楼です。建築も近代化の流れでアルミパネルが登場しますが、美しさは圧倒的に前者です。スティーブの遺作でなければ裏にまでガラスなんて使いませんよね。
自分も最初画面が大きくなると操作しずらくなるなぁと
思っていたのですが、2割厚みが減る事によって親指の
届く範囲が大きくなって操作感にあまり違和感を
感じない事に衝撃を受けました。
これが一日持って見ないと解かんない、
スペック表眺めてても店頭で触っただけでも解んないAppleの作品なんですね。
Think different.数ミリ持ち位置を変えようよ
見方を変えてみれば上下に4mmづつ伸びただけです。
お詫びの底面すべての1.7mm厚みと
28gのシェイプアップをありがとう!
このバランスを成し得るテクノロジーが今日降りてくるまで、
iPhoneを3.5インチにして我慢してきたんですね。
5年前じゃめちゃ重い、バッテリーも持たない、
残念なiPhoneになっていたかもしれないんですから…
ジョナサン、Appleのデザインチーム
素敵なiPhoneに逢わせてくれてありがとう!
これからのiPhoneを届けてくれてジョブズありがとう!
何でも自分が購入したものが最高と言いたがるのはよく分かります。
Appleが良いと言わない人を排斥する傾向はApple宗教としか思え
ません。優劣の判断をAppleに任せて、自分で判断する能力を失っ
ていないか自問自答しましょう。