IBM、社内でのSiriの使用を禁止へ。Siriがもたらすセキュリティリスク
米IBM社が社員に対し、社内でiPhoneの音声アシスタント機能、Siriを使用することを禁止しました。何故でしょうか?
理由はSiriのディクテーション機能です。Siriに話しかけた内容はアップルのサーバーに送信され、そこで文字化されます。
ということは、極端な例ですが、他社などに知られてはいけない極秘情報などについてSiriのリマインダーを使った場合、その情報はアップルのサーバー上へ保存されてしまうということになります。
米IBMのCIO(最高情報責任者)、Jeanette Horan氏は、Siriの禁止について、「極端に保守的であることは分かっているが、セキュリティのことを考えれば判断は必然。」と述べています。
同氏は、Siriの社内使用に加えて、iCoudの使用も禁止。IBMはMYMobileHubという自社サービスを代わりに使用しています。
もちろん、IBMの保守的なセキュリティーポリシーはアップルに対してのものだけではありません。サードパーティーのファイルストレージサービス、例えばDropBoxも禁止されています。
私的使用なら気にすることも無いと思いますが、やはり同業ともなるとこうなるのは当然でしょう。
プライバシーにつながる情報はどんな形であれ、決してアップルに漏らしたくない!という方はSiriを諦めざるを得ないでしょうね。iCloudも。
ソース:Apple Insider
関連記事
-
-
スニーカーブランドVansがiPhoneケースを発売
アメリカの老舗スニーカーブランド、VansがオリジナルiPhoneケースを販売し …
-
-
【Elevation Dock】キックスターターで1億円集めたiPhoneドック
キックスターターで大人気となったiPhoneドック。なんと1億円以上の資金を集め …
-
-
iPhone5はGSMとCDMAのデュアルモード搭載へ
10月に発売がウワサされるiPhone5ですが、CDMAとGSM両方をサポートす …
-
-
なぜアップルはiPhone 5の部品注文を縮小したのか【3つの憶測】
Fortune報道で、アップルが2013年上旬におけるiPhone 5用部品の注 …
-
-
iOS 5.0.1は重大なセキュリティ問題に対処
iOS 5.0.1はバッテリー問題ばかり注目され、それを嘆くユーザーも多かったの …
-
-
これは何のリモコン?アップルのロゴがついてるけど・・・
友達の家でアップルのロゴがついた古めかしいリモコンを発見。これって何のリモコンで …
-
-
iPhone5のデザインは結局どうなる?最新のデザイン案が登場
9月発表が有力視されているiPhone5ですが、デザインがどうなるかが気になると …
-
-
ソフトバンクのiPhone 5、LTEでは緊急地震速報を受けられない【10月末から年末までに順次対応】
ソフトバンクのiPhone 5のユーザーは注意が必要です。現在、ソフトバンクのL …
-
-
音声アシスタントSiri、ピアノだって弾けます
Siriを使ったハックが色々と話題を呼んでいますが、今回はピアノ演奏です。 Si …
-
-
米AT&TがiPhone5を9月上旬~中旬発売へ
アメリカの通信会社であるAT&TがiPhone5を9月に発売するという …