『新しいiPad』、日本ではLTE非対応。現状では3Gと通信速度は変わらず
新しいiPadは4G LTE対応と謳われていますが、アメリカ・カナダ国外では周波数帯が異なるため、LTEは非対応となる見込みです。
現状では新しいiPadのLTEに対応しているのはアメリカとカナダだけ。
ソフトバンクモバイルは「現状、(新型iPadが対応している)FDD方式のサービスは始めていないため、LTEは使えない」と説明しており、DC-HSDPAに関しても周波数帯が異なるため対応できないとのこと。
auでも、「今秋にはLTEサービスの提供を開始する予定」(田中孝司社長)としてますが、FDD LTEなのかは現在のところははっきりしていません。(現在、KDDI広報は新しいiPadの発売の可能性について「ノーコメント」としています)
とにかく、たとえ新しいiPadの“Wi-Fi+4G版”のモデルを購入しても、今のところは初代iPadやiPad 2の通信速度と差はないということになります。
しかし、ソフトバンクは先日プラチナバンド(900MHz帯)を獲得しており、HSPA+にも対応していることから、3Gでありながらもエリアによってはスピードが向上する可能性は高いです。
(新しいiPadは900MHz帯のHSPA+に対応)
とにかく、キャリアからのアナウンスを待って、情報が出揃ったところで購入判断したいですね。
ソース:Apple Insider
関連記事
-
-
iTunes Matchが日本にやってくる!その前におさらい。
iTunes in the Cloudに続いてiTunes Matchも今年に日 …
-
-
iPhone4/4Sのバックパネルをカスタムする!
iPhone4のバックパネルは驚くことに、素人でもカスタム可能です。 純正のガラ …
-
-
元旦おやすみモードのバグは1月7日に解消するとアップルがコメント
アップルは、iOS 6でのおやすみモードのバグについて認め、1月7日に自動的に復 …
-
-
サムスン、これは訴えられてもしょうがない・・・
9to5macのスタッフがサムスンのUSBパワーACアダプターの形が何かに似てい …
-
-
アップル、iOS 5.0.1 ベータ2を開発者向けに公開
iOS 5 のバグに対しての対処版になるiOS 5.0.1のベータ版が先日公開さ …
-
-
iPhoneのマリンバでコンサート中断
iPhoneの人気No.1?の着信音、マリンバがコンサートを中断してしまうという …
-
-
iPhone 4Sのスクリーンはシャープ製?iPad3のLCDスクリーンも供給か
米ウォールストリート・ジャーナルによると、日本企業のシャープが次のiPadである …
-
-
iPhone VS Android戦争は2011年に激化!
2011年はまさにスマートフォン戦争の年ですね。 これまでには圧倒的な優位を保っ …
-
-
OS X Mountain Lionの美しい壁紙15枚【ダウンロード可】
Mac OS X Mountain Lionの公式の壁紙がダウンロード可能になっ …
-
-
Mac Proの在庫が減少中。WWDCで新Mac Proの発表の可能性は・・・?
もう少しでWWDCが開催されますね。ソフト、ハード共に色々な発表があると思われま …