2012年まで待てない!『Siri』で日本語の名前を認識させる方法がある
2011/10/23
Siriに日本語の名前で話しかけて人物を認識させる方法です。
2012年に日本語対応すると言われているiPhone 4Sの音声アシスタントSiri。
現段階では英語のみの運用で、アドレス帳は英語の名前でないと人物を認識しません。
例えば、Siriを起動し、”Call Mike”と話しかければ、電話帳にあるMikeを探し、電話をかけてくれます。
いや、アメリカ人の友達とかいないし、、、なんとか日本語の名前をSiriに認識させる方法はないのかなぁと。
ありました。
これがSiriの実力・・・。日本語だってちゃんと分かってくれます。
Siriに無理やり日本語(人名)を覚えさせてみました。
今回は”Call 山田”と話しかけ、山田さんに電話をかけてくれるように設定してみましょう。
(現実的な日本語設定は記事の最後の方にある追記をご覧ください。)
まずは『連絡先』にある山田さんの情報を編集します。赤で囲んだように、なぜかマイクのボタンが・・・。これはもしかして?
マイクのボタンをタップすると、なんと録音してます!『山田』と声をかけました。完了ポチ。ドキドキ・・・。
なんと音声を入力しようとしている!Siri、がんばれ!やっぱり日本語は分からないか・・・。待ちます。
えっ・・・・(爆)
Siriの認識どおりアドレス帳に登録。
さあ、こっからが本番です。ホームボタン長押しでSiriを呼び出します。
“What can I help you with” 「いかがなさいました?」
”Call やまだっ” はっきり山田っていいました。yeah Motherなんて言いません。
すると、、、、
山田さんの電話番号に発信してます!!!大成功!
というわけで、Siriでも日本語は使えます。電話帳はカオスな状態になるでしょうが・・・。
下らなくてすみません。(笑) Siriがあんまりにも凄いんで色々遊んでたら思いついてしまいまして・・・・。
ちなみに田中さんはこんな感じに。
まぁ、実際にやる人はいないでしょうが、、、Siriの凄さは伝わったでしょうか(笑)
2011/10/17 追記
スマートな方法を教えていただきました。
連絡先>編集したい人物をタップ>編集>フィールドを追加>ニックネーム でニックネームの欄にローマ字で名前を入力。
Siriに向かって少し外国人訛りの発音(山田は「ヤマーダ」田中は「タナーカ」)でそのローマ字を言うと認識してくれます。
これで電話帳がカオスなことにはなりません(笑)
関連記事
-
-
お手頃D/Aコンバーター「DCT-3」レビュー
3000円台で買えるお手頃なD/Aコンバーター「DCT-3」を購入しましたので、 …
-
-
通話もSMSも出来ない・・・ロック画面に『複数の着信』『発信中...』の謎
突如としてロック画面に現れた、『複数の着信』『発信中…』。謎にせまり …
-
-
auガラケーからSoftbankのiPhoneに乗りかえた。
かれこれ10年間以上もauケータイを意味もなく使ってきましたが、ついにiPhon …
-
-
一部の家電量販店で購入したiPad mini・第4世代iPad Wi-FiモデルにはソフトバンクWi-Fiスポットは付帯せず
本日、ヨドバシカメラでiPad mini Wi-Fiモデルの予約を完了してきまし …
-
-
キックスターターで1億円を集めたiPhoneドック、Elevation Dockが届いたのでレビュー
キックスターターで大人気だったiPhoneドック、Elevation Dock。 …
-
-
海外で話題のBluetoothスピーカー「Hidden Radio」レビュー。iPhone、iPadのお供に!
キックスターター発、話題のBluetoothスピーカー”Hidden …
-
-
赤レンガ倉庫で実施中の「iPhoneケース展」に行ってきました!【2012年】
アーティストが作るユニークなiPhoneケースを展示、販売する「iPhoneケー …
-
-
iPhone 5が浮いて見えるオシャレなドック「Floating Dock」
iPhone5のオシャレなドックを発見。まるでiPhoneが浮いてみえるドックな …
-
-
iPhoneのUSB電源アダプタに取り付けてケーブルをすっきりオシャレに収納
こちらで紹介したシンプルでおしゃれなiPhoneケース、4-4と同じデザイナーが …
-
-
カレンダー「Fantastical」が同期しない時の対処法 Mac+iPhone+iPad+Apple Watch間のiCloud同期
人気のカレンダーアプリ「Fantastical」ですが、たまに同期しないことがあ …
Comment
連絡先のフィールドに「ニックネーム」欄を追加して、そこにローマ字で名前を書いといてやればOKですよ。
>motoさん
画期的な方法ですね!早速記事に追記させていただきました。ありがとうございます。
year Motherがツボです(笑)
新年早々笑わせてもらいました。