AirMac ExtremeとAirMac Expressでの『ネットワーク拡張』の設定方法
2011/06/26
AirMac Extremeで作成しているワイヤレスネットワークをAirMac Expressでさらに拡張するときのメモです。
AirMac Extremeのワイヤレスネットワークを拡張するためにAirMac Expressを使います。
これにより、WiFiの電波をより広範囲に広げることが出来ます。例えば、AirMac Extremeは2階のリビングに、AirMac Expressは1階の書斎に置くことで、安定したネットワーク環境が作れるわけです。
さらにAirMax ExpressはAirPlay対応ですので、Expressに接続したスピーカーからiPhoneの中の音楽を飛ばすことも可能です。
そんな快適なWifi環境を構築するには以下の手順で。
1.AirMac ユーティリティを開く。
2.まず、AirMac Extremeの設定。左側のAirMac Extremeのアイコンをクリックし、下のほうにある手動設定をクリック。
3.『ベースステーション』のタブをクリックし、『WAN経由での設定を許可』のチェックを外してあるか確認。それ以外の項目は埋める。
4.『ワイヤレス』のタブをクリックし、ワイヤレスのモードが『ワイヤレスネットワークを作成』になっているか確認。
5.次にAirMAc Expressの設定。左側のAirMac Expressのアイコンをクリックし、手動設定をクリック。
6.『ベースステーション』のタブをクリック。
7.『Bonjourを使用したインターネット経由での設定を許可』はチェックを外す。それ以外の項目は埋める。
8.『ワイヤレス』のタブをクリック。
9.ワイヤレスのモードを『ワイヤレスネットワークに接続』に切り替える。
10.ワイヤレスネットワーク名では使用したいSSIDを設定。ワイヤレスセキュリティは『WPA/WPA2パーソナル』、ワイヤレスパスワードを設定。
11.上の左から3番目、ミュージックのアイコンをクリック。
12.『AirPlayを使用』にチェックを入れ、iTunesスピーカーの名前、もし必要ならスピーカーパスワードを設定。
以上です。これで、AirMac Expressを使ってネットワーク拡張が出来ました。
ほかにも親機、子機といった「WDS接続」でも同様のことが出来ますが、どうやら一昔前の接続方法らしいですね。
「ネットワーク拡張」で問題なしです。
関連記事
-
-
iPhoneのタイマーを万能スリープタイマーとして使う方法(有料アプリ不要)
就寝前、ベッドの中でiPhoneを使って音楽を聴いたり、ポッドキャストを聞いたり …
-
-
Siriの使い方|話しかけ方の例文まとめ③【iPod/ミュージック・Web検索・天気・株価編】こんなことが出来ますよ!
Siriをフル活用してますか?Siriの使い方、第三弾は【iPod/ミュージック …
-
-
【小技】iPhoneでパノラマ写真を右から撮る方法
iOS 6をインストールしたiPhone 5やiPhone 4Sではパノラマ写真 …
-
-
iPhoneで撮った写真に撮影地情報(ジオタグ)を添付させない方法
iPhoneのカメラは撮影地情報(ジオタグ)が付けられるようになっていて、撮影地 …
-
-
iPhoneで撮った写真をすぐプレビュー(確認)する便利な方法
iPhoneで写真を撮った直後に写真を確認したいことはよくありますよね。デジカメ …
-
-
iPhoneとApple TVで出来るAirPlayミラーリングの設定方法
iOS5がリリースされ、iPhone 4S (iPad 2)とApple TVに …
-
-
iPad(mini含む!)Wi-Fiモデルのau Wi-Fi SPOT設定方法
iPad mini、iPad Retinaディスプレイモデルでau Wi-Fi …
-
-
WindowsでiPhoneカメラロールの写真を簡単に一括削除する方法
ずぼらな私のiPhoneのカメラロールがどんどん増えていく・・・。データを移して …
-
-
Siriの使い方|話しかけ方の例文まとめ②【時計/アラーム/タイマー・カレンダー・リマインダー・メモ編】こんなことが出来ますよ!
Siriを上手に活用して、日々の生活をちょっぴり便利にしてみませんか?目的別・S …
-
-
iPhoneでペットの写真を上手に撮る4つのコツ
今日は、iPhoneでペットをとる際のコツを紹介します。シンプルだけどとても大切 …