iPhoneのカレンダーが同期しない時の対処方法
MacやPCのカレンダー(iCloud)に予定を入れたのに、iPhoneのカレンダーで同期しない。そんな時の対処方法について説明します。
1. iPhoneのカレンダーアプリを開く
2. 一番下の真ん中、カレンダーをタップ
3. 下方向にスワイプし、カレンダーをリフレッシュ。
これでiPhoneのカレンダーもパソコンのカレンダーと同期します。
関連記事
-
-
メールで「宛先」「Cc」「Bcc」を正しく使い分けるためのおさらい
メールの送り先が1人のときには考えなくてもいいんですが、複数の相手に一斉送信の場 …
-
-
iPad miniのWi-Fiは5GHz対応で高速。無線LANルーターの設定を確認しよう
iPad miniはiPhone 5と同じように802.11n(5GHz帯)に対 …
-
-
無料でヨーロッパのラジオ聴き放題!【ユーロラジオ】
旅行や洋楽好き、語学勉強中の人には夢のようなアプリです。 ヨーロッパ圏のラジオ2 …
-
-
意外と知られてない?iPhoneで通話中、『保留』にする方法
今までiPhoneで通話している際、いつも保留代わりに消音を使っていましたが、き …
-
-
iPad(mini含む!)Wi-FiモデルのソフトバンクWi-Fiスポット設定方法
iPad mini、iPad RetinaディスプレイモデルのWi-Fiモデルを …
-
-
iPhoneで撮った写真をすぐプレビュー(確認)する便利な方法
iPhoneで写真を撮った直後に写真を確認したいことはよくありますよね。デジカメ …
-
-
Siriの使い方|話しかけ方の例文まとめ【電話・連絡先・メッセージ・メール編】こんなことが出来ますよ!
Siriの設定は済んだけど、肝心の話しかけ方、どんなことが出来るのか分からない・ …
-
-
iPhone 5のWi-Fiは5GHz対応で高速に!AirMac Extremeの設定が必要です!
iPhone 5は802.11n(5GHz帯)に対応しているので、高速にWi-F …
-
-
他人のiPhone連絡先からTwitterアカウント丸見えを防ぐ方法
iPhoneでツイッターをやっている人は再確認したほうがいいかも?身バレしたくな …
-
-
iPhoneのカメラロールの画像を一括削除する方法【Mac編】
iPhoneのカメラロールの写真を一気に削除する方法を紹介します。 iPhone …